土地や住宅など、不動産を購入する際の注意ポイントについて、これまでの経験を踏まえて、大まかに話してみたいと思います。
1.物件面における注意ポイント
*土地の場合
・土地と接する前面道路は、建築基準法42条の道路に該当しているか?
⇒ 建築不可の可能性有り。
・土地と接する前面道路は、公道(国、県、市、村)か 私道(個人、法人)か?
⇒ 私道の場合は注意。
・隣接地との境界は明確になっているか?(境界標などの有無)
⇒ 後々トラブルの発生懸念有り。
・隣接する住宅の水道管などが、購入土地の地中を通っていないか?
⇒ 後々トラブルの発生懸念有り。
・隣の住宅の屋根やブロック塀などが、購入土地に越境していないか?
⇒ 後々トラブルの発生懸念有り。
*建物の場合
・建築後の経過年数はかなり経っていないか?
⇒ 修繕費用の発生が長期間に渡って予想されます。
・建物内での過去の事故(自殺、火災等)の有無は?
⇒ 後々トラブルの発生懸念有り。
・建物外壁などにひび割れや剥落は無いか?
⇒ 修繕費用の発生が予想されます。
・建物内部に雨漏りの有無は?、過去のシロアリ被害などの有無は?
⇒ 修繕費用の発生が予想されます。
・購入住宅の屋根やブロック塀などが、隣の土地に越境していないか?
⇒ 後々トラブルの発生懸念有り。
2.人的側面における注意ポイント
*売主様に関して
・売却する理由は妥当ですか?
⇒ 借金返済や各種税金支払い等に追われていると懸念があります。
・近隣住民との関係は良好ですか?
⇒ 購入後、生活を続けて行く上で、後々トラブル発生の懸念があります。
*不動産業者の担当者に関して
・お客様への説明は、わかりやすく、丁寧に対応していますか?
・いい加減な説明や曖昧な説明で、ごまかしたりしていませんか?
・お客様からの質問事項などに対して、ちゃんと調べてスピーディーに
回答していますか?
・「2番手、3番手のお客様が控えています」などと言って、売買契約を
急がしたりしていませんか?
・担当者は、その会社に何年勤務していますか?、頻繁に職場(勤務先)
を変えていませんか?
以上、大まかに書き綴ってみました。
不動産のご購入を検討されているお客様は、参考にしていただければと思います。
不動産のご購入をお考えのお客様は、お気軽に【 うえはら不動産 】にご相談下さい。
2025.01.17
新年第1号の収益物件出ました!! 賃貸2世帯住宅!!
2025.01.14
ちょっとひと息🍺【 一年の計は元旦にあり 】
2025.01.06
謹んで新年のお慶びを申し上げます
2024.12.13
年末年始の営業のお知らせ
2024.11.01
価格改定しました!! 糸満市 戸建住宅
2024.09.20
価格改定致しました!! 店舗兼共同住宅(那覇市松山)
2024.08.16
美々ビーチいとまん まで車で10分!! 戸建住宅 出ました!…
2024.08.05
小禄南小学校 近隣にマンション出ました!!
2024.08.03
マンション3物件出ました!! どの物件を選択しますか???
2024.08.02
那覇市小禄地域にマンション出ました!!
2024.07.09
賃貸戸建住宅、価格改定致しました!!
2024.07.03
おかげ様で6周年 (^O^) 感 謝 !!
2024.06.29
価格改定しました!! ご検討宜しくお願い致します (^O^)
2024.06.05
リゾート感、味わえます!! セカンドハウスに向いてます!!
2024.05.17
軍用地、戸建住宅、土地、等の売却不動産を求めています(^O^…