1.不動産の「適正価格」について、お客様から良くお問合せがあ
りますが、私の回答は「販売を開始して以降、3ケ月以内で売
買契約が締結される価格です」とお答えさせていただいていま
す。
2.不動産業者によって「査定価格」はバラバラです。
高い査定価格を提示する業者、妥当な査定価格(適正価格)を
提示する業者、安い査定価格を提示する業者など様々です。
3.売主様からしましたら、高い査定価格を提示してくれる業者が
ありがたい事は言うまでも有りません。
4.高い査定価格で販売開始したとしても、販売開始後3ケ月以内
で売買契約の締結に至らない事が多いようです。むしろ、販売
が6ケ月、1年と長期化するケースもよく有ります。
販売が長期化して売買契約に至らない為、販売価格(査定価格)
を下げる事がよく有ります。
5.結果として、妥当な査定価格(適正価格)で売買契約に至ると
いう事例も多くあります。
6.逆に、安い査定価格だと、1ケ月以内で売買契約に至るケース
もよく有ります。
安い査定価格だと売主様が不利益を被る可能性も有ります。
7.高い査定価格で販売を開始して長期化し、妥当な査定価格(適
正価格)に値下げして売買契約に至るよりも、販売当初から妥
当な価格(適正価格)で販売開始した方が、適正な期間(3ケ
月程度を目途)で売買契約に至る可能性が高く、売主様にとり
ましてもメリットが多い事と思います。
※ 本日のまとめ
①価格査定は複数の不動産業者に依頼しましょう
②査定価格の根拠を資料(エビデンス)に基づいて、相手業者
からしっかり確認しましょう
③妥当な査定価格(適正価格=販売開始後3ケ月以内で売買契
約に至る価格)になっているか、売主様ご自身でも検討しま
しょう
※ 弊社でも無料で価格査定を行っていますので、価格査定を希望
されるお客様はお気軽にお電話又はメールでお問合せ下さい。
TEL:851-5348 / 携帯:090-8761-9131
2022.05.18
テナントビル出ました!!
2022.05.08
テレワーク実施のお知らせ
2022.04.21
ゴーデンウィーク期間中の休業日のお知らせ
2022.04.13
那覇市松山の繁華街に売りビル出ました!!
2022.04.01
軍用地出ました!! 早い者勝ちですよ~
2022.03.22
ちょっとひと息🍺【海・その愛 癒されて下さい・・・】
2022.03.20
ちょっとひと息🍺【3月の年度決算月で思い出す事・・・】
2022.03.19
ちょっとひと息🍺【人事異動の季節になりました・・・】
2022.01.25
弊社のお客様が物件を求めています (^O^)
2022.01.24
大型の戸建て住宅、2棟出ていますよ ~
2022.01.18
ちょっとひと息🍺【人生はPDCA、夢にチャレンジ!!】
2022.01.01
謹んで新年のお慶びを申し上げます
2021.12.25
今年も大変お世話になりました。(^O^)
2021.12.17
ちょっとひと息🍺【不動産の適正価格とは・・・?】
2021.12.17
ちょっとひと息🍺【不動産購入時の注意点とは・・・】